【矢吹町】矢吹町における安定した雇用を創出する事業
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 雇用 おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
新型コロナウイルス感染症の影響がある中にあっても、交通体系に恵まれた地の利を活かして積極的に企業誘致を推進し、企業側のニーズに対応した支援体制づくりを進めるほか、デジタル社会に対応した新たな田園タウン構想に取り組みます。また、県立光南高校、県農業総合センター農業短期大学校との連携を強化して競争力のある農業の推進を図るとともに、民間事業者や団体との協働により、「日本三大開拓地のまち」としての地域ブランド化を推進します。
具体的な事業例
「企業誘致の促進と既存企業の支援強化」
●企業誘致の促進 ●商業活性化の対策の推進 ●デジタル田園タウン構想事業基本方針により、誰ひとり取り残さない、住民にやさしい地域社会の実現等
「地域のブランド力強化」
●地域ブランド化の推進 ●矢吹産米等の農作物の販路拡大の推進 ●やぶきフロンティア祭りによる賑わいの創出 ●ふるさと思いやり基金の拡充等
「競争力のある農業の推進」
●集落営農の推進 ●農業担い手の育成総合支援 ●強い農業づくりの推進 ●農地中間管理機構を活用した遊休農地の解消 ●農業災害への迅速な対応 ●水田農業構造改革への対策等
担当の声
企業版ふるさと納税において、我が町では個別具体的なプロジェクトは設定しておらず、幅広いメニューを用意し、ご寄付を頂いた企業様のお考えを伺いながら、具体的なプロジェクトを作り上げていく方針です。
企業の皆様からのお知恵を頂き、またお力をお借りしながら、共に事業を作り上げていきたいと考えておりますので、皆様のご支援・ご協力を切にお願いいたします。
(担当::矢吹町役場 商工観光課 企業誘致推進室)
寄附で得られるベネフィット
【100万円〜の寄附】
- 感謝状の送付
- ご希望により贈呈式の開催
- 町から報道機関へのプレスリリース
- 町公式HPに企業名掲載
- 町広報紙への企業名掲載
- 御礼状の送付
【10万円〜の寄附】
- 町公式HPに企業名掲載
- 町広報紙への企業名掲載
- 御礼状の送付
ご注意
※町長対応については、公務優先のため必ず確約できるものではございませんのでご了承ください。
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
町長からのメッセージ
矢吹町は、「さわやかな田園のまち やぶき」のキャッチフレーズのとおり、面積の約半分が農地である美しい町です。
また、東北自動車道をはじめ国道4号、あぶくま高原自動車道、JR東北本線、そして福島空港が隣接自治体にあるなど、交通アクセスに恵まれた可能性あふれる町でもあります。
さて、本町では、企業版ふるさと納税制度(地方創生応援税制)を活用し、企業の皆さまからの寄附を募集しています。
企業の皆さまの寄附を、「企業版矢吹町まち・ひと・しごと創生推進事業」で掲げる事業に活用させていただき、元気で活力あるまちづくりを目指します。
また、ご希望や寄附額によりホームページ等に企業様のご紹介を掲載させていただくとともに、御礼状及び感謝状等をお送りしております。
是非この機会にご活用のご検討をお願い申し上げます。