【那珂市】「来て見て感じて」いぃ那珂暮らしプロジェクト
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 産業 雇用 地域活性化 おすすめ
SDGs
~移住ポータルサイト~
那珂市への交流人口、定住人口増を目指し、暮らしや移住情報を含め、多岐にわたる市の情報を発信するポータルサイト「いぃ那珂暮らしWEBサイト」を公開しています。「いぃ那珂暮らし」のキャッチコピーとロゴマークを使用し、市民には那珂市への愛着と誇りを持ってもらい、市外の人には那珂市を記憶に留めてもらうためのデザインで、閲覧者に分かりやすい構成を維持しつつ、より迅速に情報を届けます。
移住をお考えのかたへのサポート情報や移住した人のインタビュー、那珂市の魅力情報などを掲載しています。移住した人、ずっと住んでいる人、暮らしを盛り上げ支える人。那珂市で暮らすみなさんのイキイキした表情を見てください!
~いぃ那珂IJU-Labo~
いぃ那珂IJU-Laboは、茨城県那珂市の移住トータルサポート窓口です。
若者のIターン・Jターン・Uターンをはじめ、移住・二地域居住に興味があるかたを対象とした総合相談窓口です。移住相談員・地域おこし協力隊・企業コーディネーター等の連携により、移住に関するさまざまな課題にワンストップで対応します。
●支援体制
移住相談:移住相談員への相談や地域おこし協力隊からのリアルな移住体験を提供します。
仕事の相談:企業支援コーディネーターやハローワークと連携して情報を提供します。
就農相談:補助制度などの情報を提供します。地元生産者との交流も可能です。
住まいの紹介:空き家バンクの活用や地元不動産業者との連携により情報を提供します。
担当の声
「移住ポータルサイト」では、いぃ那珂暮らしの魅力発信のため、移住者取材記事や移住支援制度の掲載など、内容の充実を図っていきます。「IJU-Labo」では、全国から移住に関するお問合せをいただいており、関係機関と連携しながら、一人ひとりに合った移住相談対応ができるよう努めていきます。皆様の応援よろしくお願いいたします!
(担当:政策企画課 小園井 希)
寄附で得られるベネフィット
【200万円〜の寄附】
- 市長参加の感謝状の贈呈(A3版)
- 広報紙に企業の紹介を含めた掲載
- 市表彰に推薦
【100万円〜の寄附】
- 市長参加の感謝状の贈呈(A3版)
- 広報紙に企業の紹介を含めた掲載
【10万円〜の寄附】
- 市公式HPに企業名記載
- 広報紙に企業名掲載
- 市公式SNS(Facebook、Twitter)での紹介
- 市長参加の感謝状の贈呈(A4版)
- 県政記者クラブへの情報提供
ご注意
※市長対応については、公務優先のため必ず確約できるものではございませんので、予めご了承ください。
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
市長からのメッセージ
那珂市は茨城県の中央よりやや北に位置し、北には久慈川、西には那珂川が流れています。日本さくら名所100選にも選ばれた八重桜の名所「静峰ふるさと公園」や白鳥の飛来で知られる「古徳沼」などの自然に恵まれており、夏のイベント「なかひまわりフェスティバル」では、25万本のひまわりが広大な畑一面に咲き、訪れる人を和ませます。
那珂市では現在、企業版ふるさと納税制度を活用し、企業の皆さまからの寄附を募集しています。
企業の皆さまの寄附を、「第2期那珂市まち・ひと・しごと創生総合戦略」で掲げる事業に活用させていただきます。那珂市が持つ「住みよさ」のさらなる向上を図り、豊かな自然環境や地理的優位性を生かしながら産業振興等を通した地域の活力づくりを進めてまいります。
ぜひこの機会に那珂市への応援をお願い申し上げます。