宮城県 塩竈市しおがまし

【塩竈市】桂島ビーチサイドパーク整備プロジェクト

ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 地域活性化 観光 おすすめ

SDGs

  • 1.貧困をなくそう
  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

プロジェクト詳細

 塩竈市域内の有人離島である浦戸諸島(桂島・野々島・寒風沢・朴島)では、人口減少が著しく高齢
化率も7割を超え、さらに主要産業である浅海漁業では、担い手不足が続いており、早急な対応が必要となっております。(島内人口:H21:621人→R5:287人)
 市では、島ごとの振興策を検討しており、桂島では、防災集団移転跡地を嵩上げし、広大な土地(2.0㌶)を確保しました。海水浴場の手前にあり、絶好のロケーションを誇るこの場所に、多様な世代が集まるパーク整備(芝生化、BBQ場、アスレティック、遊具等)を行い、交流人口の拡大、関係人口の創出を目指します。

寄附で得られるベネフィット

感謝の印として、塩竈市より寄附額に応じた御礼をさせていただきます。
寄附による社会貢献を通して、寄附企業様のイメージアップや認知度向上につなげていただけますと幸いです。ベネフィットの内容については都度ご相談ください。


※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。

市長からのメッセージ

首長写真
塩竈市長 佐藤 光樹

 塩竈市では、市民のみなさんやその他多くの方々に「いつまでも住みたい」、「住んでみたい」、「訪れてみたい」という想いを持っていただくため、『海と社に育まれる楽しい塩竈』を目指す都市像として掲げ、その実現に向けて様々な事業に取り組んでいます。
 企業版ふるさと納税(地方版応援税制)制度を通じて、塩竈市の取組にご賛同いただける企業の皆さまからの、心のこもった寄附をお待ちしております。

目標:57,000,000

※WEB以外で申し込みをご希望の方は下記へお問い合わせください。

お問い合わせ(代理受付)

TEL:092-716-5577

MAIL:kigyou_furusato@zaigenkakuho.com

自治体公式SNS