【秋田市】再生可能エネルギー関連企業誘致推進事業
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 産業 おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
本県沖では全国に先駆けて洋上風力発電の事業計画が進められており、関連産業の新規立地や地元企業の参入が期待されています。
事業目的
本市で成長が見込まれる洋上風力発電等の再生可能エネルギー関連産業について、関連企業の誘致やビジネスマッチングにより、本市産業振興の発展に繋げます。
事業内容
①再生可能エネルギー関連企業誘致活動
部品製造やメンテナンス等の洋上風力発電関連企業への訪問等による、企業立地、サプライチェーン構築に向けた誘致活動
②データセンター関連企業誘致活動
豊富なクリーンエネルギーをセールスポイントとし、データセンター関連企業への訪問等による、データセンター立地に向けた誘致活動
③再生可能エネルギー関連企業視察ツアー
再エネ関連企業を本市へ招聘し、現地を視察してもらい、本市への立地に向けた意見交換を行う
担当の声
令和5年1月、秋田港で全国初となる洋上風力発電の商業運転が開始され、本県の沖合においても、洋上風力発電所の建設に向けた動きが活発化しております。
この状況を好機と捉え、関連企業の誘致や地元企業の関連産業への新規参入の促進、エネルギーの地産地活による経済と環境の好循環を目指し、様々な取組を行っていきます!
(担当:産業振興部新エネルギー産業推進室)
寄附で得られるベネフィット
- 市ホームページで公表
- 市から感謝状の贈呈 (贈呈の様子をホームページおよび、広報誌に掲載)
- その他、寄附充当事業によっては事業実施時などに寄附企業名を周知させていただきます
ご注意
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
市長からのメッセージ
秋田市は、子育て、雇用、起業支援などの取組や、社会基盤の充実度などが評価され、「住みたい田舎ベストランキング(宝島社「田舎暮らしの本」)」において若者世代・単身者部門で2年連続1位という評価を得ております。
本市の「心豊かな暮らし」を守るとともに、市民が将来に希望を持ち、夢を実現できる社会を目指すため、企業の皆様からの“ご寄附”を活用して地域の笑顔につなげていきたいと考えております。
企業の皆様におかれましては、本市のまちづくりにご理解いただき、ぜひご支援を賜りますようお願い申し上げます。