【山北町】森林ふれあい健康セラピー運営事業
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 農業 観光 おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
山北町は、町域の約9割を森林が占め、丹沢大山国定公園をはじめ、かながわの景勝50選「丹沢湖」や日本の滝100選「洒水の滝」など自然豊かな環境にあります。また、都心・横浜方面から車で90分程度の距離にあり、令和9年度設置予定の「(仮称)山北スマートインターチェンジ」により、さらに来町しやすくなります。町では、この豊かな自然環境を活かすべく、平成23年4月に森林セラピーソサエティによる森林セラピー基地の認定を受け、四季折々に森林セラピーツアーを開催しています。ガイドによる
ご案内と食材の5割を町内産、それ以外も国産を使用した地元の味が感じられる「森林セラピー弁当」もご用意し、森林の持つ「癒し」の効果を多くの都市住民の皆さまに体験していただいています。起点となる山北町健康福祉センターには人工温泉「さくらの湯」もあり、セラピー体験で心身を癒していただいたのち体も温まっていただけます。
寄附で得られるベネフィット
【100万円〜の寄附】
- 町一般表彰
- 山北町HPに掲載
- 感謝状の贈呈
【10万円〜の寄附】
- 山北町HPに掲載
- 感謝状の贈呈
※民族芸能映像制作事業では、作品のエンドロールに企業名クレジットを掲載
ご注意
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
町長からのメッセージ
山北町では、企業版ふるさと納税(地方応援税制)制度を活用し、企業の皆さまからの寄附を募集しています。企業の皆さまの寄附を「山北町第2期総合戦略」に掲げる事業に活用させていただき魅力あふれる元気なまちを目指します。
また、ご希望により本町のホームページに企業様のご紹介を掲載させていただくとともに、感謝の意を込めて町長から感謝状をお送りしております。ご活用のご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。