【河北町】「かほく」の資源を活かした魅力発信プロジェクト

ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 産業 おすすめ

SDGs

  • 1.貧困をなくそう
  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

動物園事業・野生鳥獣類救護所事業

 山形県唯一の児童動物園には、ニホンジカをはじめポニー、ウサギ、やぎ、ひつじなど約30種類の動物たちを見て楽しむことができます。令和7年度は新たにクマ舎の整備を進めてまいります。また、4月のリニューアルオープンを起点とし、観光地ブランディングデザイナーを配置するなど動物園のブランディング化に取り組みます。

べに花温泉ひなの湯事業

 「山形県で名高いあったまり温泉」として知られるべに花温泉ひなの湯は、県内外多くのお客様に好評をいただいており、おかげさまで令和6年度には入浴者1000万人を突破しました。令和7年度は、経年劣化による損傷に対応するための長期に渡る修繕計画を策定し、これからも皆様に愛され続ける温泉であるよう努力してまいります。
 これらをはじめとした町の資源や特性を生かし、全国へ河北町の魅力を発信してまいりますので、企業の皆様の応援をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

寄附で得られるベネフィット

  • 河北町HPへの掲載
  • 広報かほくへの掲載
  • マスコミへのプレスリリース
  • 贈呈セレモニーの実施

※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
※寄附金額にかかわらず、企業さまのご要望により承ります。
※その他お応え出来る内容につきましては、ご対応させていただきます。

町長からのメッセージ

首長写真
河北町長 森谷 俊雄

 河北町では、本町が持続的に発展していくための、地域再生計画「河北町まち・ひと・しごと創生推進計画」に、下記に示しました4つの基本目標を定め、それぞれの目標の達成を図るための事業に対しまして、企業版ふるさと納税制度を活用させていただいております。
 これらの目標の根底にありますのは、全国の地方自治体が抱える最大の問題であります、人口減少問題であります。
 この大きな課題に立ち向かい輝かしい未来を次世代へつなぐため、4つの基本目標を達成させるための具体的な事業を、一つ一つ着実に実現して行きたいと考えております。
 何卒企業の皆様からのご支援を、心よりお待ち申し上げております。

目標:20,000,000

※WEB以外で申し込みをご希望の方は下記へお問い合わせください。

お問い合わせ(代理受付)

TEL:0120-362-366 ※通話無料

MAIL:kigyou_furusato@zaigenkakuho.com

自治体公式SNS