【下川町】スキージャンプの聖地・下川町から次のメダリスト育成
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 スポーツ 地域活性化 教育 子育て おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
下川町は、スキージャンプ界のレジェンド・葛西紀明選手をはじめ、多くのジャンプ選手を輩出している町で、これまでに7名のオリンピック選手が誕生しています。
この事業への寄附金は、未来のオリンピックを目指す子ども達のスキージャンプ育成に活用させていただきます。
寄附で得られるベネフィット
【50万円〜の寄附】
- 町からの表彰ならびに感謝状贈呈
- 町長との意見交換の場の設定及び視察受け入れ
【10万円〜の寄附】
- 下川町HPに掲載
- 町広報誌に記載
ご注意
※町長対応については、公務優先のため確約できるものではございませんので、予めご了承ください。
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
町長からのメッセージ
![首長写真](https://zaigenkakuho.com/kigyou_furusato/wps/wp-content/uploads/2024/05/首長写真-250x300.png)
本町は、幾度となく訪れた地域消滅の危機を町民の下川イズム(挑戦、寛容性など)で乗り越え、国際目標であるSDGsをまちづくりの「ツール・ものさし」として、持続可能な地域社会の構築を目指しています。
企業の皆様とは、企業版ふるさと納税をきっかけに、「連携」「共創」させていただき、本庁の地域課題解決とSDGs達成に向け、取り組んでまいりたいと考えております。
ご指導、ご支援賜りますようお願い申し上げます。