【戸沢村】無償給食サポートプロジェクト
ふるさと貢献 応援寄附 教育 子育て おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
本プロジェクトは、全ての児童・生徒が栄養バランスの取れた食事を受けられるようにすることを目的に行うプロジェクトです。すべての子どもたちが健やかに育つための基盤づくりを目指す取り組みに是非応援をお願いいたします。
地域を理解すること、食文化の継承、自然の恵みなどを理解するうえで、食は重要な教材です。そんな「生きた教材・食の教科書」である学校給食によって、子どもたち自身が食べる喜びと生きる力をつけ、子どもたちの健やかな発達を保障することを目指します。
寄附で得られるベネフィット
【100万円〜の寄附】
- 村長と意見交換会の場を設置
- 公共施設に企業パンフレット等設置
- 村公式HP・広報誌に掲載、感謝状の贈呈
【50万円〜の寄附】
- 公共施設に企業パンフレット等設置
- 村公式HP・広報誌に掲載、感謝状の贈呈
【10万円〜の寄附】
- 村公式HP・広報誌に掲載、感謝状の贈呈
ご注意
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
村長からのメッセージ
戸沢村は、山形県北部に位置し、村の中央を日本三大急流の最上川が東西に貫き、古くから最上川舟運の要衝として栄えた村です。最上峡では年間を通して「最上川舟下り」が営まれ、多くの観光客で賑わう村でもあります。
戸沢村まち・ひと・しごと創生総合戦略で掲げる、定住促進、子育て応援、健康長寿に向けたまちづくりを目指しております。
「最上川・笑顔・いきいき夢あふれる故郷(ふるさと)戸沢村」のまちづくりを進めるために、企業版ふるさと納税(地方創生応援制度)を活用し、企業の皆様から寄附を募集しております。ぜひこの機会にご検討をいただき、ご協力をお願いいたします。