愛媛県 八幡浜市やわたはまし

2024年05月23日 10:56

【八幡浜市】おでかけ環境「再生」プロジェクト

ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄付 文化 地域活性化 観光 おすすめ

SDGs

  • 1.貧困をなくそう
  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

プロジェクト詳細

 八幡浜市では、生活やまちづくりに必要不可欠な移動手段である公共交通を維持するため、地域公共交通計画を策定しました。
 計画では、事業者によってバス停や経路が分散し「わかりにくい」、利用方法等の周知ができていないため「知らない」、利用者が減少し「続けられない」という3つの課題を踏まえ、『まちのにぎわいと輝きを生み出す、おでかけ環境の「再生」』を基本方針に掲げました。改善策として、九州と愛媛の玄関口となる「八幡浜港」や「八幡浜駅」といった、都市中心部の移動の利便性を向上する等の16の事業を設けており、地域・利用者、事業者、行政等の多様な視点を重視し、皆で現地視察や協議を行った上で推進しています。
 便利で使い続けられる公共交通を実現し、まちのにぎわい創出を目指します。

(寄附の使途)
 分散している乗り場や運行経路の集約、分かりやすい案内への見直し、待合環境の整備に活用させていただきます。

担当の声

 公共交通を用いたおでかけ企画を実施すると、参加者の方から笑顔で「楽しかった」という感想をいただきます。おでかけしたい意欲はあっても、移動手段が無いことを理由に外出を諦める方が居なくなるように、車を持っていなくても、免許を返納しても、楽しく過ごせる八幡浜市の実現に向けて、ご支援のほどよろしくお願いします。

(担当:八幡浜市役所 政策推進課 大上)

寄附で得られるベネフィット

  • 市のHPに掲載
  • 寄附贈呈式の開催
  • 寄附贈呈式の様子を市広報に掲載
  • イベント会場での企業名・ロゴ掲載(マーマレード世界大会プロジェクト)

 

  • イベントポスター、チラシへの企業名・ロゴ掲載(マーマレード世界大会プロジェクト)

  

  • 八幡浜市市政功労者表彰に推薦(初回のみ)
  • イベント会場での看板への企業名・ロゴ掲載、企業PRブース設置(マーマレード世界大会プロジェクト)

 


※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。

市長からのメッセージ

八幡浜市長 大城 一郎

 愛媛県の西部に位置しており、四国の西の玄関口として大分県とを結ぶフェリーが1日20往復就航しています。また、全国屈指のかんきつ産地であるとともに、西日本有数の水揚高を誇る水産市場を有し、水産物供給拠点としても重要な役割を担っています。
 高齢化率が40%を超え人口減少が加速化する中、市民の皆さんが明日への希望をもって暮らしていけよるよう、「わくわくする八幡浜」をキャッチフレーズに、地域資源を活用した魅力のあるまちづくりに取り組んでいます。
 時代の難局を乗り越え未来に希望をつなぐため、企業の皆様には、当市の後押しをいただきたく、企業版ふるさと納税によるご支援について、ご検討よろしくお願い申し上げます。

寄附受付について

目標:10,000,000

お問い合わせ(代理受付)

TEL:092-716-5577

MAIL:kigyou_furusato@zaigenkakuho.com

自治体公式SNS