鹿児島県 日置市ひおきし

2024年06月16日 10:48

【日置市】生ごみ回収事業

ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄付 産業 地域活性化 おすすめ

SDGs

  • 1.貧困をなくそう
  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

プロジェクト詳細

 

 ごみを焼却処理するために、多額の税金を投入し続ける事、そこから排出される大量のCO₂を、市民を巻き込んで減らすことは出来ないだろうかと取組を始めた日置市生ごみ回収事業は、12年目を迎え市民の生活に無くてはならない事業として定着しました。微生物の活動を利用し、生ごみを焼却することなく、堆肥として再生利用することで、環境への負荷を大幅に軽減でき、その活用によって様々な活動が広がることを最終的な目標として取組んでいます。この事業で「農業の振興」や「雇用の創出」、「堆肥を使った作物で食育を行う」など生ごみリサイクルという1つの取組により、良い波及効果が出ています。

 

プロジェクトの特徴やアピールポイント

 

 日置市生ごみリサイクル事業は、最も身近で取組み易い事業として市民から親しまれており、現在まで約7,500tもの生ごみを焼却することなく堆肥として再生利用しています。台所から発生する廃食用油も生ごみと一緒に堆肥として再生することで、より良質な安定した堆肥に再生できる事を可能にしました。この事業により年間2,000tを超えるCO₂削減を達成でき、また、化石燃料を使わない事も地球環境への負荷軽減に大きな効果があると言えます。市民が、この事業を通してSDGsの取組を実感すること、形になって還元されることに最大の良さがあります。

 

担当の声

 

 地球温暖化問題を解決するため、日置市は市民と一丸となり「生ごみを焼却しない」という選択をしました。市民の皆様の多大な御協力により、この事業が成り立っていると断言できます。御協力いただける企業様と共に情報を共有しながらより良い地球環境を構築できたらと思います。

(担当:日置市役所 市民生活課 榎園 明義)

 

寄附で得られるベネフィット

  • 自治体公式HPに企業名 企業URLの掲載
  • 感謝状の贈呈
  • 広報誌に寄附企業名を掲載

  

  • 市長との意見交換の場の設定
  • 日置市への視察の受入・調整

 

  • 感謝状贈呈式(ご希望の場合)
  • 感謝状贈呈式の報道機関へのプレスリリースの発信
  • 生ごみ回収用タルに企業QRコードの掲示
  • 事業で製造された堆肥(よかん土)を使った農園での収穫体験

※収穫日時別途連絡

  

  • 出張体験会

└寄附企業様のイベント等に観光PR武将隊がお邪魔し、甲冑着付体験やVR体験等を提供します。

※日時・場所等要相談

 

  • 鹿児島三大行事「妙円寺詣り」に甲冑姿で参拝

※観光PR武将隊が甲冑の着付けを行い、武者行列として隊列を組み参拝する貴重な体験です。

  


※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
※市長対応については、公務優先のため必ず確約できるものではございませんので、予めご了承ください。

 

市長からのメッセージ

日置市長 永山 由高

 日置市では、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用し、企業の皆さまからの寄附を募集しています。
 企業の皆さまからの寄附を、人口減少対策や地域に活力をもたらすことを目的とした「第2期日置市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる事業に活用させていただき、住み続けたいと感じるまちづくりを目指します。
 また、日置市公式ホームページに企業名を掲載させていただくとともに、感謝の気持ちを込め、本市からの感謝状をお送りしております。
 選ばれるまち「働いてよし 住んでよし 訪ねてよし ふれあいあふれてよし」の形成に向けて、ご賛同とご理解をいただき、寄附をご検討くださいますようお願いいたします。

寄附受付について

目標:60,000,000

お問い合わせ(代理受付)

TEL:092-716-5577

MAIL:kigyou_furusato@zaigenkakuho.com

自治体公式SNS