佐賀県 有田町ありたちょう

2024年06月11日 10:14

【有田町】有田町まち・ひと・しごと創生推進計画

ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄付 おすすめ

SDGs

  • 1.貧困をなくそう
  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

  

 

 本町を代表する産業である窯業や農業を取り巻く環境は厳しいものがあります。有田で育った若者が町内で働くことができるよう環境づくりに努め、若者に魅力ある産業の育成支援や多様な働き方への支援を推進します。
 基幹産業である窯業を再興するために窯業関連企業の創業・事業継承の支援や、6次産業化促進を図り、農業経営の多角化の推進などを行います。

主な事業

・企業誘致対策としての立地奨励金
・未来へつなぐ有田焼支援事業
・創業支援事業

  

 

 歴史や文化、自然など多くの地域資源の再発見・磨き上げにより観光資源としての価値を高め、関係機関と連携した情報発信を行い、他市町との連携を図りながら多角的に観光事業を推進します。
 また、町外からの移住を推進し定住を促進するため、短期住宅の整備・継続や定住のための諸制度の整備、就業支援を行います。

主な事業

・定住促進事業

・観光協会事業

・内山地区振興事業

  

 

 少子化の進行により、労働力人口の減少や経済規模の縮小など、社会経済全体に深刻な影響をもたらすことが懸念されています。若い世代の結婚や出産の希望をかなえるために、出会いの場の創出や妊娠、出産への支援に取り組みます。また、共働き世帯の増加に伴い、保育サービスに対するニーズも多様化しているため、安心して子どもを育てることができるよう、子育て支援事業の充実を図ります。

主な事業

・有田っ子出産・子育て応援ニコッと給付金
・小中学校ICT機器活用事業
・多世代交流センター事業

  

 

 人口減少や高齢化による、担い手不足や自治会が抱える課題を解決するため、女性や若者が活動しやすい環境を整え、地元定着と地域の活性化を推進します。
 また、地域全体の防災力、防犯力の強化を図り、町民が安全で安心に暮らせるまちづくりを展開します。

主な事業

・コミュニティバス等運行事業
・防犯事業
・地域の未来アシスト事業

 

寄附で得られるベネフィット

  • お礼状の送付
  • 有田町HP及び広報紙に企業名掲載

  

  • 感謝状の贈呈
  • その他10万円~の寄附と同様のベネフィット

  


※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。

町長からのメッセージ

有田町長 松尾 佳昭

 

 有田町は、佐賀県の西部に位置し、美しい景観を誇る田園地帯や、黒髪連山など豊かな自然に恵まれ、古くからやきものの町として栄えました。特産品である「有田焼」は日本で最初の磁器として知られており、また「有田焼」を育んだ有田内山地区の町並みは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。
 一方で有田町は「棚田」という特長的な景観を持つ稲作地であり、また、「佐賀牛」や「ありたどり」を生産する県下有数の畜産地でもあります。
 昨今、窯業・農業ともに後継者不足などが問題となっておりますが、企業版ふるさと納税制度による
ご厚意を最大限に活用し、わが町の誇りである産業を後世に継承するとともに、医療、介護、福祉、そして教育などの分野で連携し、暮らしやすいまちづくりを、町民一丸となった「オール有田」で地方創生に関する取り込みを推進してまいります。

寄附受付について

お問い合わせ(代理受付)

TEL:092-716-5577

MAIL:kigyou_furusato@zaigenkakuho.com

自治体公式SNS