佐賀県 白石町しろいしちょう

2024年06月01日 14:28

【白石町】国史跡指定目指す「須古城跡」発掘調査・整備プロジェクト

ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄付 文化 地域活性化 教育 おすすめ

SDGs

  • 1.貧困をなくそう
  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

プロジェクト詳細

 須古城跡は、肥前において勢力を拡大した戦国大名龍造寺隆信が居城し、県内の平山城では最大級を誇ります。天正2年(1574)に城主の平井経治を滅ぼし須古城を手に入れた隆信は大改修を行い自身の居城としました。天正9年(1581)には、肥前・肥後北部・筑前・筑後・豊前北部の五か国と壱岐・対馬の二島を勢力下に置き、「五州二島の太守」と称される全盛期を迎え、須古城は北部九州の中心となりました。令和4年度より「須古城跡」の国史跡指定を目指し、城跡の残存状況を確認するための発掘調査等を行っています。令和5年度には多数の瓦が見つかっており中世城館では珍しい事例です。今後も発掘調査をはじめ調査、研究を行っていく中で明らかにされた歴史的、文化的価値を公表・周知し、城跡の景観維持を行いながら観光資源にもつなげていきたいと考えています。

担当の声

 令和6年2月に行った須古城跡の現場説明会では、地域の皆さまを始め、県内外から100名を超える多数の参加をいただき、戦国時代の平山城である須古城跡への興味・関心の高さと発掘における成果への期待を感じました。今後も発掘調査においては現場説明会等で広報周知を行っていきますので、須古城跡国史跡指定への応援よろしくお願いします。

(担当:生涯学習課 宮木・米田・江頭)

寄附で得られるベネフィット

  • 白石町広報紙および白石町HPで寄附についての公表と企業紹介

 

  • 感謝状の贈呈
  • 町公式SNS(Facebook/LINE)で寄附についての公表と企業紹介
  • その他10万円~の寄附と同様のベネフィット

 

  • 白石町長から感謝状の贈呈 ※希望により寄附金贈呈式の開催を調整します。
  • 完成施設には企業名の入った銘板を設置
  • その他50万円~の寄附と同様のベネフィット

 

  • メディアによる取材
  • その他100万円~の寄附と同様のベネフィット

 

  • セレモニーへの参加
  • その他500万円~の寄附と同様のベネフィット

 

 


※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
※町長対応については、公務優先のため確約できるものではございませんので、予めご了承ください。

町長からのメッセージ

白石町長 田島 健一

 平素より、白石町政にご理解、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 白石町では、まちづくりの将来像である「人と大地がうるおい輝く豊穣のまち」の実現を目指し、さまざまな施策を展開しております。
 しかしながら、少子高齢化を背景とする人口減少の進行をはじめ、当町の基幹産業である農業の高齢化と後継者不足、近年の大雨等による災害や厳しい財政状況など、多くの深刻な課題に直面しております。
 こうした課題に対応し、これまで以上に魅力ある白石町とするため、企業版ふるさと納税を活用し、皆様のお力添えを賜りながら、当町のまちづくりを進めてまいりたいと存じます。
 つきましては、当町の魅力あるまちづくりに向けた事業の取組について何卒ご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

寄附受付について

目標:83,000,000

お問い合わせ(代理受付)

TEL:092-716-5577

MAIL:kigyou_furusato@zaigenkakuho.com

自治体公式SNS