兵庫県 福崎町ふくさきちょう

2024年06月14日 17:51

【福崎町】多様な地域の魅力発信事業(新しいひとの流れをつくる)

ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄付 地域活性化 観光 おすすめ

SDGs

  • 1.貧困をなくそう
  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

プロジェクト詳細

 

 福崎町は、日本民俗学の父柳田國男の生誕の地であることから、学問の礎となった生家や記念館に加え、日本で最初に妖怪を体系的に研究したことを踏まえたまちづくりを行っています。
 今後は、妖怪をテーマとした観光資源を活用した妖怪ベンチの設置や、辻川山公園へのシンボルモニュメント、デジタルサイネージ等の整備による集客や多様性のまちを進めるために民間まちづくり団体や企業、大学と連携し、新しい人の流れをつくり、交流人口の増加を目指すイベント開催などによる魅力ある地域づくりに繋げたいと考えています。

(冠イベント及びシンボルモニュメントの例)
・辻川山公園の整備(モニュメント設置等)、妖怪ベンチ設置
・スカイランタン事業 ・手話ダンス甲子園事業 ・eスポーツ事業 
・ガジロウカップ事業(ゴルフ等) ・アニソンライブ事業  等

 

担当の声

 

 福崎町は、古くからの交通の要衝であるということで、多くの人が行き交い、文化が融合してきた歴史があります。
 近年、日本民俗学の父柳田國男先生が研究された河童を中心とした妖怪を活かしたまちづくりを進めるなど、自由な発想を大切にする風土を活かしながら地域活性化にもチャレンジしているまちです。
 多様な価値観や柔軟性を受け入れる本町に共感をいただける企業の皆様、是非応援をお待ちしております。

(担当:福崎町役場地域振興課 藤田 裕文氏)

 

寄附で得られるベネフィット

  • 町公式HPに企業名掲載、感謝状の贈呈

  

  • 町役場にて感謝状贈呈式を開催
  • その他10万円~の寄附と同様のベネフィット

  

  • 町長との意見交換の場を設定、報道機関への周知
  • その他50万円~の寄附と同様のベネフィット

 

  • 冠イベントの開催(イベント時にS席を用意)
  • その他100万円~の寄附と同様のベネフィット

 

  • 企業様への河童のガジロウ*出張公演を実施
  • その他300万円~の寄附と同様のベネフィット

 

  • 国の褒章である紺綬褒章に推薦
  • その他500万円~の寄附と同様のベネフィット

  


※町長対応については、公務優先のため必ず確約できるものではございませんので、予めご了解ください。
※ベネフィットは希望される企業様に実施させていただくものであり必須ではございません。

 

町長からのメッセージ

福崎町長 尾崎 𠮷晴氏

 日本民俗学の父柳田國男生誕のまちとして知られる本町は、中国縦貫自動車道と播但連絡道路が交差するインターチェンジがある交通の要衝で、中国縦貫自動車道の開通を契機に開発された福崎工業団地は、雇用創出やヒトとモノの流れに大きな役割を果たしています。その影響で昼間人口が多い町となっており、雇用の確保と共に交通手段の脱炭素化、GX構想の推進は大きな課題となっています。
 本町では、まち・ひと・しごと創生総合戦略の中で4つの基本目標を掲げています。これらの各事業推進のための自主財源の強化は必須で、ふるさと納税制度も貴重な財源と考えております。
 2019年の税制改正で税額控除割合が大幅に引き上げられた「企業版ふるさと納税」制度を企業の皆様にご活用いただくとともに、是非、「福が咲くまち」福崎町への応援をお願いいたします。

寄附受付について

目標:10,000,000

お問い合わせ(代理受付)

TEL:092-716-5577

MAIL:kigyou_furusato@zaigenkakuho.com

自治体公式SNS