【米沢市】挑戦し続ける活力のある産業のまちづくり
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 産業 地域活性化 おすすめ
SDGs
①説明
商工業については、本市経済を支える中小企業の経営基盤の安定と活性化を図るため、新商品開発や販路拡大等に対する支援を強化します。持続可能な次世代繊維産地を目指す「米沢ファッションベースキャンププロジェクト」等を実施し、高付加価値なものづくり産業を実現します。
観光業については、観光コンテンツの磨き上げを進め、地域資源を活かした観光の活性化を推進します。
農業については、有機農業を推進し、農産物の付加価値を高めるとともに、米沢牛をはじめとした畜産物のブランド力の向上に努めます。深刻化する有害鳥獣被害に対し、体制の強化と猟友会への支援の拡大に取り組み、地域が一体となった実効性の高い対策を行います。
林業については、目指すべき森林と木材産業の方向性を明確化する森林長期ビジョンを策定する準備を進め、100年後を見据えた森づくりを推進するほか、地元木材を使用した住宅建築に対する支援について、子育て世帯等への補助を拡充し、地元木材の更なる利用促進を図ります。
②特徴
市民が安心して暮らしていくためには、仕事があり、経済的に安定していることが重要です。
「しごと」が「ひと」を呼び、「ひと」が「しごと」を呼び込む好循環を確立するため、産業の活力を高め、仕事と雇用の創出に取り組むものです。
③アピールポイント
◾山形大学工学部と市内企業との連携による事業創出や中小企業への支援等による産業の活性化(米沢ものづくり振興事業、米沢ブランド戦略事業など)
◾地域資源の磨き上げや新たな資源の発掘等による地域資源を活かした観光の推進(イベントを活用した観光振興事業など)
◾農畜産物のブランド化や6次産業化等による農畜産物の販売力強化(地域特産農産物消費流通拡大事業など)など
寄附で得られるベネフィット
【100万円〜の寄附】
- 米沢市ホームページへの企業名掲載
- 感謝状の贈呈
- 寄附贈呈式及び感謝状贈呈式の開催
- 米沢市役所等の公共施設への企業広告物(パンフレット等)の設置
- 米沢市主催の工業立地セミナーへの招待
【50万円〜の寄附】
- 米沢市ホームページへの企業名掲載
- 感謝状の贈呈
- 寄附贈呈式及び感謝状贈呈式の開催
- 米沢市役所等の公共施設への企業広告物(パンフレット等)の設置
【10万円〜の寄附】
- 米沢市ホームページへの企業名掲載
- 感謝状の贈呈
市長からのメッセージ

米沢市は、ひと、モノ、お金が集まる「好循環の米沢」を目指し、子育て・教育を県内最高水準に引き上げ、市民の所得が増える環境をつくり、雪に強く、移動しやすく、誰もが暮らしやすいまちの実現を目指しております。
米沢の持つ多様な魅力をさらに高め、多くの人に選ばれる米沢、そして子どもたちに自信を持って笑顔で誇れる米沢を創り上げていきます。
米沢の未来のために企業の皆様から温かいご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます。