【大石田町】若い世代の希望をかなえ、町内に住む人の数を増やす事業
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 教育 子育て おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
当町は出生数の減少が続いており、子育てしやすい環境づくりが大きな課題となっています。未来を担う子どもたちの健やかな成長を応援するため、出産祝金、保育料の半額助成等を通じた経済的な支援に加え、保健師による乳児家庭全戸訪問事業等、気軽に相談できる機会づくりといった子育て支援を行っています。町の将来を担う若い世代が地域で安心して子育てができる環境整備のため、温かいご支援をよろしくお願いします。
寄附で得られるベネフィット
【1,000万円〜の寄附】
- 町公式ホームページへの企業名等の掲載
ご希望された企業様の企業名、紹介文、ホームページリンク(URL)を掲載します。(公開より1年間)
- 大石田町役場において、感謝状贈呈式を開催
役場内において、町長より感謝状を贈呈し、町長との意見交換の場を設定します。(町長が企業様に赴いて贈呈することも可能です。)
- 紺綬褒章に推薦
大石田町より国の「紺綬褒章」にご推薦します。
「紺綬褒章」は公益のために私財を寄附された方に授与されるもので、表彰されるべき実績が生じた都度、審査を経て授与が行われます。
【100万円〜の寄附】
- 町公式ホームページへの企業名等の掲載
ご希望された企業様の企業名、紹介文、ホームページリンク(URL)を掲載します。(公開より1年間)
- 大石田町役場において、感謝状贈呈式を開催
役場内において、町長より感謝状を贈呈し、町長との意見交換の場を設定します。(町長が企業様に赴いて贈呈することも可能です。)
【10万円〜の寄附】
- 感謝状の贈呈
大石田町からの感謝状をお送りいたします。
- 町公式ホームページへの企業名等の掲載
ご希望された企業様の企業名、紹介文、ホームページリンク(URL)を掲載します。(公開より1年間)
ご注意
※ベネフィットは、ご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
町長からのメッセージ
山形県大石田町は、町の中心を貫流する最上川の恵みを受けた「水と緑と文化のまち」として悠久の昔から舟運文化を継承し発展してきました。社会情勢が大きく変化しているなか、先人から引き継いだ素晴らしい財産を次世代に引き継いでいくことは、私たちに与えられた重大な使命です。
現状の課題に向き合い、これまで以上に魅力ある「大石田町」としていくために、企業版ふるさと納税を活用し、企業の皆様のお力添えを賜りながら、地方創生に向けた施策を推進していく所
存でございます。
つきましては、当町の地方創生に向けた事業の取り組みについて、何卒御支援賜りますよう、心からお願い申し上げます。