【留萌市】卓球まちづくり推進事業
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 スポーツ 教育 おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
総務省の地域活性化企業人制度を活用し、招聘(しょうへい)した指導者の技術指導により、子どもたちの夢の実現に向けて練習環境を強化し、競技力向上を図るとともに、卓球競技の普及を図るため、子どもたちから高齢者まで幅広い世代に卓球に触れる機会を創出し、健康増進等につなげる取り組みを進めています。今年度は、幅広い世代が卓球に触れることのできる拠点を整備し、全道、全国大会へ出場する子どもたちへの技術指導などを通じて留萌市へ進学等を希望する子どもたちの増加を目指す取り組みを進めます。
寄附で得られるベネフィット
【100万円〜の寄附】
- 感謝状(A3サイズ 額縁入り)
- 感謝状贈呈式の実施(市長との写真撮影、市記者クラブ加盟新聞社による記事露出)
- 市ホームページへの掲載
【10万円〜の寄附】
- 感謝状(A4サイズ)
- 感謝状贈呈式の実施(市長との写真撮影、市記者クラブ加盟新聞社による記事露出)
- 市ホームページへの掲載
ご注意
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
市長からのメッセージ
北海道北西部に位置する留萌市は、ニシン漁とともに発展し、日本一の生産性を誇る「かずの子」をはじめとした水産加工業を基幹産業とし、世界三大波濤とも呼ばれる荒波と夕暮れ時に日本海に沈む夕陽は多くの人を魅了する自然あふれるマチです。
本市では、廃線となった旧留萌本線留萌駅や道の駅るもいエリアの利活用を進め、新たな地域の観光拠点を創る事業や、子どもたちの夢の実現に向けた事業など、様々な取り組みを対象に企業版ふるさと納税による支援を募集しています。
企業版ふるさと納税は国が認定した事業に対して企業が寄附を行った場合、寄附額の最大9割の税額軽減効果を受けられる内閣府の制度です。
詳しくはパンフレットをご確認いただき、是非本市の取り組みにご興味を持っていただけますと幸いです。