埼玉県 松伏町まつぶしまち

【松伏町】第3期松伏町まち・ひと・しごと創生総合戦略

ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 おすすめ

SDGs

  • 1.貧困をなくそう
  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

基本目標

松伏町の地方創生事業をご紹介します。
ぜひ町政へのご理解をいただき、寄附をいただけますと幸いです。

 就労者がそれぞれのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が選択できる職場環境の促進に取り組む企業や団体を支援し、労働環境の向上を推進します。
 また、DXに取り組む企業や団体を支援するとともに、広域幹線道路沿いに新たな企業誘致などの土地利用を検討し、職住近接のまちづくりを進め、町内事業者の活性化や雇用の拡大、税収の増大を図ります。
具体的な事業
●労働環境の向上支援
●企業の支援と誘致
●職住近接のまちづくり

 職住近接のまちづくりを推進し、若者の転出抑制と子育て世帯の転入促進を図ります。
 また、戦略的にシティプロモーションを推進し、交流人口だけでなく、さまざまな形で町と関わる関係人口を増やします。
 さらに、デジタル技術を活用しながら、世代を超えてスポーツ・芸術・文化活動などを行い、地域コミュニティの活性化や健康づくりを図るとともに、全ての人がまちづくりに参加できるよう、多文化との共生や相互理解を促進します。
具体的な事業
●転出抑制・転入しやすい環境づくり
●シティプロモーションの展開
●多文化・多世代交流の推進

 デジタル技術の活用などにより、こどもたちの個性や地域の特性を活かした教育環境の充実を推進します。
 また、地域ぐるみで子育て支援サービスや相談支援体制の充実を図るとともに、子育てを支える環境づくりを推進します。
 地域との連携により、交通安全対策や防犯対策を図り、こどもたちが安全・安心に暮らせる環境づくりに取り組みます。
具体的な事業
●町の特色を活かした教育環境の充実
●子育て世帯への支援
●こどもが安全・安心に暮らせる環境づくり

 行政サービスの拠点である既存公共施設の機能拡充や新たな拠点を整備することで生活利便性を高め、町民の交流の場として町のにぎわいを創出します。
 また、交通基盤整備を推進し、安全で安心して生活できる快適な移動環境や持続可能な地域公共交通の実現を図ります。
 さらに、地域活性化のため、さまざまな分野でデジタル技術を活用し、地域課題の解決や住民サービスの向上を図ります。
具体的な事業
●拠点の整備と活性化の推進
●交通基盤整備の推進

寄附で得られるベネフィット

  • 感謝状の贈呈
  • 目録及び感謝状贈呈式の開催
  • 町ホームページに企業名掲載
  • 広報紙に企業名掲載
  • プレスリリースの実施
  • 感謝状の贈呈
  • 簡易的な目録及び感謝状贈呈式の開催
  • 町ホームページに企業名掲載
  • 広報紙に企業名掲載
  • 感謝状の贈呈
  • 町ホームページに企業名掲載
  • お礼状の送付
  • 町ホームページに企業名掲載

※寄附金額に応じたベネフィットを受けることができます。
※町長対応については、公務優先のため必ず確約できるものではございませんので、予めご了承ください。

担当者の声

担当者顔写真

 「みんなの笑顔を未来へつなぐ 緑あふれるまち まつぶし」をまちの将来像として、まちの更なる発展に取り組んでいるところです。本制度は、地方創生を官民が協働で推進していく制度であると認識しております。これまでのご寄付は、町内の中学校吹奏楽部の楽器購入費用、通学路の交通安全対策などに活用させていただきました。企業の皆様からの温かいご支援お待ちしております。

(担当:松伏町役場 企画財政課 中川 翔平)

町長からのメッセージ

首長写真
松伏町長 鈴木 勝

 松伏町は埼玉県の町の中で2番目に小さな町で豊かな自然と伝統文化が息づく素晴らしい場所です。小さな町であるからこそできる事を探し、小さくとも輝ける町を目指しながら常に発展し続けるため、まちづくりに取り組んでいます。
 一方で、子育て世帯の定住化や少子高齢化、就業の場の不足や交通利便性の向上などの課題も抱えています。今回、松伏町の地方創生に貢献していただける企業の皆様からの寄附により、教育や地域活動、福祉などの様々な施策を展開することで、松伏町の未来が輝かしいものになることを確信しております。
 松伏町のまちづくりに対し、皆様のお力添えを賜りたく、何卒お願い申し上げます。

※WEB以外で申し込みをご希望の方は下記へお問い合わせください。

お問い合わせ(代理受付)

TEL:092-716-5577

MAIL:kigyou_furusato@zaigenkakuho.com

自治体公式SNS