【新庄市】新庄市ピックアップ事業
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 おすすめ
SDGs
現在本市で取り組んでいる主要な事業をご紹介します。
雪総合対策(道路の除排雪)事業
冬期間の安全な交通と市民生活の維持のため、市道と生活道路の除排雪に取り組んでいます。家庭の雪を道路側溝に流すことで処理する「流雪溝」という生活インフラを市内に拡大し、「機械除雪+流雪溝」による雪の克服を目指しています。また、除雪機にGPSを搭載し、効率的かつきめ細やかな除雪を行います。
公立保育所整備事業
児童が安全に、安心して過ごすことのできる保育環境の確保のために、老朽化が著しく進行している市内の公立保育所の建設工事を行います。都市公園や城址と一体となった、保育環境をコンセプトに、令和7年度中の開所に向けて取り組んでいます。
新庄開府400年記念事業
令和7年は、江戸時代に新庄領を治めた戸沢氏が新庄の地に居城をかまえてから400年という歴史的な節目の年となります。この記念すべき機会を捉え、これまでの歴史や文化、まちづくりを振り返り、市民一人ひとりが「まち」の成り立ちを再認識し、郷土への愛着と誇りを高め、次の100年を担う世代に継承する取り組みを進めます。
【事業スケジュール】
令和4年度 キックオフイベント、今村翔吾のまつり旅歓迎プロジェクト
令和5年度 新庄を翔ける(ふるさと学習)
歴史まちづくりシンポジウム など
令和6年度 シンポジウム、ダンスプロジェクトの実施 など
令和7年度 開府400年記念事業、式典、協賛事業などを実施 など
寄附で得られるベネフィット
【1,000万円〜の寄附】
- 新庄市あじさい表彰の贈呈
【50万円〜の寄附】
- 感謝状の贈呈
【20万円〜の寄附】
- 贈呈式の実施
【10万円〜の寄附】
- お礼状の送付・ホームページへの掲載
ご注意
※ベネフィットはご希望される企業様に対して実施させていただきます。要・不要につきましては、ご相談ください。
※表彰・感謝状は、本市規定に基づき実施させていただきます。
【400年の歴史・伝統・文化を受け継ぎ、新たなまちづくりへ!】
新庄開府400年記念事業により、本市の歴史や文化、まちづくりを振り返り、郷土への愛着と誇りを高め、次の世代へ継承していきます。また、関連イベントの実施により交流人口と関係人口の増加を目指します。
実施する事業として、当市の観光大使であり「新庄開府400年記念事業実行委員会」の総合アドバイザーである直木賞作家の今村翔吾氏と共に、次世代を担う子どもたちを主役とした「ダンスプロジェクト」を実施します。子どもたちの豊かな想像力や思考力、コミュニケーション能力を養い、いつまでも子どもたちの心に残るイベントになるよう、この取り組みを新庄の未来を担う人材の育成につなげていきます。
また、小中学生が行う開府400年から未来に向けたまちづくり企画として「ふるさと探究コンテスト」や、郷土への愛着と誇りを高めるまちづくりのためのセミナーやシンポジウムを開催する等、市全体で次の100年へ向けた機運の醸成を図ります。
現在のまちづくりの基盤となった城下町。先人たちが築き上げてきた地域固有の文化を後世に引き継ぐために、そして本市のさらなる発展のため、お力添えをお願いします。
(担当:社会教育課)
市長からのメッセージ
令和3年度から10年間の行政運営の指針を定めた「第5次新庄市総合計画」。本市では、「『住みよさ』をかたちに 新庄市」を目指すまちの将来像と定め、人口減少社会においても持続可能で、生涯にわたり安心して暮らし続けられるまちづくりに取り組んでいます。
個人を対象としたふるさと納税制度では、2008年から2021年までの14年間で延べ47万人の方から50億円を超える支援をいただきました。これらの寄附金は、目指すまちの将来像を実現するためのさまざまな事業に活用しております。
今後、企業の皆さまからの後押しもいただくことで、私たちのまちづくりをさらに推進していくことが可能になります。企業版ふるさと納税を通じ、ぜひとも新庄市を応援してくださいますよう、よろしくお願いいたします。