【山辺町】山辺町まち・ひと・しごと創生推進計画
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 地域活性化 おすすめ
SDGs
雇用をつくる事業
【基本目標】
①しごとと家族をともに大事にする雇用の実現
a「 子育てしながら働きたい」ひとのしごとをつくる
b 子育てしやすい労働環境の形成
②高い技術と県都近郊のメリットを生かす活性化
a 高品質な産品・技術を活かした雇用の創出
b 日帰り圏であることを活かした観光・交流の増加
c 地域内での産業の循環を支援
ひとの流れ(移住)の事業
【基本目標】
①子育て世代や地縁血縁者を中心とした移住支援
a 子育て世帯をターゲットとした移住支援
b 三世代同居・近居の促進など地縁血縁を活かした移住支援
②良質な地域資源を味わうひとの流れの創出
a 都市の近くで自然を味わえる暮らしの実現
b 本町の魅力を伝える効果的な情報発信
結婚・出産・子育ての事業
【基本目標】
①家庭での子育てを軸としたあらゆるサポートの提供
a 子育て支援機能の充実
b 量の確保に留まらず、一人ひとりを健やかに育むことができる質の高い子育て環境の提供
c お父さんお母さんサポートによる家庭教育の充実
d 結婚・出産・子育てへの切れ目ない支援
②将来の町を支える子ども世代への投資
a 子どもたちの町への愛着を高める
連携・安全安心・その他の事業
【基本目標】
①家族が安心して過ごせる町づくり
a 子どもが安全に安心して充実した生活が送れる町づくり
b コンパクトな中心部と小さな拠点の連携した市街地構造
c 家族の安全な暮らしを支える高齢者へのサポート
②町の資源や技術を幅広く活用する町外への展開
a 町外の団体・組織・周辺自治体と連携した取り組み
寄附で得られるベネフィット
【100万円〜の寄附】
- 町長との懇談及びその様子をSNSで発信
- 感謝状の贈呈
- 町から報道機関にプレスリリース
- 町ホームページに掲載
- 町広報紙に掲載
【50万円〜の寄附】
- 町から報道機関にプレスリリース
- 町ホームページに掲載
- 町広報紙に掲載
【10万円〜の寄附】
- 町ホームページに掲載
- 町広報紙に掲載
ご注意
※町長対応については、公務優先のため確約できるものではございませんので、予めご了承ください。
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
町長からのメッセージ
山辺町では、企業版ふるさと納税制度を活用し、企業の皆様からの寄附を募集しております。
中山間地域に広がる大自然と美しい景観は日本の原風景をつくりだし、訪れる人々の心に癒しを与えてくれます。
また、教育・子育ての分野にも力を入れており、学校給食費の無償化や高校3年生までの医療費無償化など、さまざまな取り組みを行っております。
ものづくりでは、「サマーニット」の発案や技術力と芸術性が世界的に高く評価されている「山形緞通」、作り手の想いと自然の恵みが育てる質の高い「農産物」など、高品質な産品を生み出しています。
自然と共生し、教育・子育てを発展させ、高品質なものづくりのまち「山辺町」をより一層魅力的にしていくために、「企業版ふるさと納税」へのご協力をお願いいたします。