【松島町】子どもがのびのびと遊べる場を創出し、子育て環境の充実を図る
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 教育 子育て おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
松島町では、町民の皆様の声を行政に反映させるため町民アンケートを行ったところ、充実を図って欲しい子育て支援については「子どもの遊び場や公園の整備」、力を入れていくべき取組については「多様な遊びや体験、活躍できる機会の充実」との声が多く寄せられました。
公園は、子ども達にとって遊び回ってエネルギーを発散する場所としてだけではなく、他の子どもたちと一緒に遊び、コミュニケーションをとり、社会的スキルや友達作りを学ぶ良い機会になります。
このため、公園整備に着手したいところではありますが、現在、町では工業団地の整備や保健福祉センター改修工事などの大型事業も重なっていることから、着手が難しく、劣化が進んだ遊具の撤去だけが進む状況となっています。
松島町根廻にある町民の森円形広場に幼児から小学生年代までを対象とした大型複合遊具を含む複数の遊具を設置し、親子でキャンプやバーベキューをしながら子ども達がのびのびと遊べる環境を整備することにより、町の子育て環境の充実・子育て環境に関する住民満足度の向上を目指します。子供たちが思いっきり遊べる公園環境の整備に、皆様のお力添えをお願いいたします。
寄附で得られるベネフィット
【100万円〜の寄附】
- 町ホームページへ次の事項を掲載 ①企業名②企業ホームページのリンク先
- 町長からの感謝状贈呈
【50万円〜の寄附】
- 町ホームページへ次の事項を掲載 ①企業名②企業ホームページのリンク先
- 感謝状の送付
【10万円〜の寄附】
- 町ホームページへ次の事項を掲載①企業名②企業ホームページのリンク先
- 御礼状の送付
ご注意
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
※町長対応については、公務優先のため確約できるものではございませんので、予めご了承ください。
町長からのメッセージ
松島町は、日本三景の一つとして世界に名高く、国内外からたくさんの方にお越しいただいております。雄大な自然が生み出す美しい景観やそこに息づく人々の営み、豊富な農作物と海産物、国の特別名勝にも指定されている文化遺産や数多くの観光スポットなど、本町にはたくさんの魅力が溢れています。
本町では、地方創生プロジェクト「松島町まち・ひと・しごと創生推進計画」の方針に定める”集い、学び、働き、笑顔あふれる美しいまち 松島“を実現するため、様々なプロジェクトを展開しております。
企業の皆様には、本町の取組に後押しをいただきたく、企業版ふるさと納税によるご支援について、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。