【西原町】西原町にしごとをつくる事業
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 産業 中小企業支援 雇用 おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
西原町の強みを活かしたしごとをつくり、働きやすい環境づくりによる雇用を促進する。
西原町の強みである立地による交通利便性を活かすとともに、土地利用の促進や都市基盤施設等を整備し、企業誘致や事業継続環境の整備を図ります。また、町内の大学等の教育機関をはじめとした様々な関係団体との連携や、デジタル技術を活用したあらゆる産業の振興を図ります。さらに、全世代が活躍できるよう、ライフスタイルに合った雇用環境の整備を支援します。
主な取り組み
①立地を活かした企業誘致と基盤整備
●地域資源を活用した企業の誘致
②ライフスタイルに合った雇用環境の整備と人材育成
●地元産業の次代を担う人材の育成に向けた取り組みの推進
●高齢者が健康で生きがいを持って働くことができる環境の促進
寄附で得られるベネフィット
①西原町公式HPに企業名、寄附金額、URLを掲載
②広報誌に企業名、寄附金額、写真を掲載
③報道機関へプレリリースを発信
④感謝状の贈呈
⑤西原町長との意見交換の場の設定
⑥その他 (任意に希望されるベネフィットがありましたら、実施可能か調整の上、対応いたします)
ご注意
※町長対応については、公務の都合によりご希望に沿えない場合がありますので、予めご了承ください。
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
町長からのメッセージ

本町は、県庁所在地である那覇市に隣接し、沖縄本島を縦横断する道路網にも結節していることから県内全域へのアクセス環境に優れた立地でありながら、緑も多く海浜部も擁するなど、自然豊かな住みやすいまちです。
保育園から大学までの保育、教育施設が立地する「文教のまち」として知られていますが、さらなる取り組みを推進するため、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)制度を活用し、企業の皆さまからの”応援”を募集しています。
企業の皆さまからの”応援”を、「西原町デジタル田園都市構想総合戦略」に掲げる事業に活用させていただき、元気で活力あるまちづくりを目指します!
持続可能な「西原町」を実現するため、SDGsや脱炭素など多様な取り組みにも貢献出来る制度ですので、是非この機会に”応援”のご検討をお願い申し上げます。