茨城県 結城市ゆうきし

【結城市】本場結城紬振興事業

ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 産業 地域活性化 おすすめ

SDGs

  • 1.貧困をなくそう
  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

プロジェクト詳細

 “本場結城紬”は、茨城県結城市や栃木県の鬼怒川流域で生産されている日本最古の最高級絹織物。平成22年にユネスコ無形文化遺産にも登録された本市が誇る代表的な地域資源です。しかし、近年は生産反数や生産者が減少しており、後継者不足や販路拡大などの課題を抱えています。それでも、最近ではデザインや色味などこれまでにないパンチのある商品が展開されたり、洋服と和服をミックスさせて着こなす人もいたりと、新しい楽しみ方が生まれています。受け継がれた技術は守りつつ、「まずは着ることを楽しんでみる」というカジュアルな考え方を取り入れていく、そんな時代に合ったカタチで結城紬の伝承とPRを行っています。

担当の声

担当者顔写真

 結城紬がもっと気軽に楽しめるように「結城紬着心地体験」などを行っています。着心地体験を通じて、結城紬の技術や文化に触れていただき、結城紬ファンを増やしたいです!また、今年度は二所ノ関親方(第72代横綱稀勢の里)の「結城紬大使」就任に合わせ、結城紬の魅力を広く全国にPRしていきます!あたたかいご支援のほど、よろしくお願いします。

(担当:経済環境部 商工観光課 岡野)

寄附で得られるベネフィット

  • 市ホームページへの掲載
  • 広報結城への掲載
  • 贈呈式の開催(市長から感謝状の贈呈・担当課同席)
  • 報道発表
  • 紺綬褒章及び結城市表彰への推薦
  • 市ホームページへの掲載
  • 広報結城への掲載
  • 贈呈式の開催(市長から感謝状の贈呈)
  • 報道発表
  • 市ホームページへの掲載
  • 広報結城お知らせ版への掲載
  • お礼状の送付

※ 実際に行うお礼については、寄附企業様と調整の上、決定いたします。その場合、上記の内容と異なる場合があります。
※ 市長対応については、公務優先のため必ず確約できるものではございませんので、予めご了承ください。
※ ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり、必須ではございません。
※ 一回の寄附額に限らず、累計額に応じてベネフィットを提供します。

市長からのメッセージ

首長写真
結城市長 小林 栄

 【おかげさまで市制施行70周年】
 本市では、「みんなの想いを 未来へつなぐ 活力あふれ文化が薫るまち 結城」をまちづくりの目標とし、本市の特色を生かした自主的・主体的な施策に取り組んでおります。
 その一例として、地域の稼ぐ力を高めることで、市内で安心して働ける環境や若者が集まる拠点の形成を進めるとともに、チャレンジしやすい風土を醸成して、本市への新たな流れを創出して
おります。
 これらの取組をより一層強化するため、企業版ふるさと納税を活用したご支援を募集しておりますので、ご検討いただけますと幸いです。
 結びにあたりまして、国内には1,700余りの自治体がありますが、その中で「結」の文字があるのは「結城市」だけでございます。「結」を冠した唯一の自治体として、貴社とのパートナーシップが結ばれることを期待しながら、一層のご繁栄をお祈り申し上げます。

目標:10,000,000

※WEB以外で申し込みをご希望の方は下記へお問い合わせください。

お問い合わせ(代理受付)

TEL:092-716-5577

MAIL:kigyou_furusato@zaigenkakuho.com

自治体公式SNS