【久慈市】久慈の魅力発信プロジェクト
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 地域活性化 観光 子育て おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
①山・里・海の自然や産業・伝統文化、みちのく潮風トレイル、三陸ジオパークなどを生かした「体験型観光推進」 ②柔道大会やマラソン大会の実施など、スポーツを通じた交流人口の増加を目指す「スポーツコンベンションの推進」 ③久慈秋まつりや平庭高原闘牛大会など伝統あるまつり・イベント、ロケツーリズムによる「情報発信力の強化」。
この3つの事業を中心とする、交流の機会を活用した久慈の魅力発信を実施し、市外・県外や外国の方にも愛着を持っていただけるようなまちを目指します。
プロジェクトの特徴やアピールポイント
体験型観光は、シャワークライミングや洞窟探検、漁業体験、農村・漁村民泊など、一年を通して山・海の体験が可能で、年間数千人が参加。素晴らしい自然の中の体験は生涯忘れられない感動を心に刻みます。
ロケツーリズムは、あまちゃんロケをきっかけに取り組みを強化し、ドラマ・バラエティー番組など累計470件以上のロケを受け入れています。近年では「のん」さんが出演した、映画『星屑の町』、全国公開された『永遠の1分。』などのロケが行われたほか、あまちゃんの再放送や放送から10年を記念したイベント等を開催し、新たなファンを獲得するなど、作品を通じて、地域の魅力をPRしています。
担当の声
久慈市の山・里・海で行われる体験プログラムと民泊を合わせた体験型観光は、持続可能な社会の在り方や、豊かな自然の素晴らしさを学べる、SDGsの取り組みそのものです。市内だけでなく都市部の子どもたちにも好評をいただいています。温かいご支援をお待ちしております。
(担当:久慈市役所 商工観光課 下舘主任)
寄附で得られるベネフィット
【1,000万円〜の寄附】
- 国の褒章である紺綬褒章に推薦
【500万円〜の寄附】
- 建設した施設、事業成果物等に企業名を掲載
【100万円〜の寄附】
- 感謝状贈呈式・意見交換の場を設定
【50万円〜の寄附】
- 市広報に目録贈呈などの写真の掲載
【10万円〜の寄附】
- 市広報、HPでの企業紹介
ご注意
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
市長からのメッセージ
久慈市は、岩手県北東部の沿岸に位置し、日本一の白樺美林と呼ばれる「平庭高原」、NHK連続テレビ小説あまちゃんのメインロケ地である「小袖海岸」など美しい自然に囲まれています。また、世界有数の琥珀の産地であり、久慈秋まつりをはじめとした伝統行事や文化など、地元が誇る宝がたくさんあるまちです。
久慈市では「子どもたちに誇れる 笑顔日本一のまち 久慈」を基本理念に、少子化、人口減少対策に向け、子育て・教育環境の充実や洋上風力発電の実現、交流人口の拡大など各種事業に取り組んでいます。
企業の皆さまにおかれましては、企業版ふるさと納税制度を活用し、ともに久慈市の地方創生に向けた取り組みを推進いただきますよう、お力添えの程よろしくお願い申し上げます。