【外ヶ浜町】外ヶ浜町子どもすくすくプロジェクト
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 教育 介護 医療 子育て おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
令和6年7月に開設した「外ヶ浜町こども家庭センター」では、妊娠期から子育て期までの切れ目のない支援を行うことで、未来あるこども達が健やかに暮らせるまちづくりに取り組んでいます。
妊娠・出産に向けた支援
- 不妊治療支援助成
不妊治療を行うご夫婦の負担軽減のため治療にかかる交通費を助成
- 妊婦健診の交通費助成
妊婦健診の通院に対する交通費を助成
出産期の支援
- 出産祝品、祝金
授乳用ブラジャー、授乳服や絵本などのプレゼントのほか50,000円を支給
- チャイルドシート購入費補助金交付
チャイルドシートを購入した方へ5,000円を支給
- 新生児聴覚検査費用の助成
生後の聴覚検査費用を初回と確認検査の2回分を助成
- エンゼル育成金
第3子以降出生時、小中学校入学時に各100,000円を支給
子育て期( 乳幼児期~小・中・高校生)
- 保育料及び副食費完全無償化
就学前児童世帯に対し経済的な負担軽減を充実
- 子どもの医療費助成
町内に住所を有する18歳までのお子様の医療費(保険適用内分)を助成
- 入学祝い支給事業
小学校、中学校、特別支援学校に入学する児童生徒に各学校が指定する運動着一式(一着)を支給
- 学校給食費無償化
小・中学校に通う児童生徒の学校給食費を無償化
- 小学校県外研修事業
小学校5年生の希望者全員に異文化を体験できる英語研修(県外施設)を実施
- 中学校海外研修事業
中学校2年生の希望者全員に国際感覚を育む国外研修(台湾等)を実施
- 卒業アルバム作成費助成事業
小学校、中学校卒業アルバム作成費用の保護者負担を助成
- 新生活準備応援助成事業
中学校、高校卒業時に必要となる進学や就職に係る物品購入費等を助成
- 通学定期券購入費助成金
高校生が通学で利用する鉄道(路線限定)やバスの定期券購入費の3割を助成
- 奨学金貸付事業
高校、専門学校、大学等の修学が経済的に困難なかたへ、無利子で奨学金を貸付
- 人材育成及び人材交流の促進
未来あるこども達が人生の選択肢を増やせるように、たくさんの「人・物・情報」に触れられる機会を増やし、国際交流・地域間交流・学びの場を創出します。
寄附で得られるベネフィット
- 町公式HP、広報誌にて企業名等を掲載
- 町役場にて「目録贈呈式」「意見交換の場」の設定 ※贈呈式の写真動画等は、町公式SNSで発信
ご注意
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
※町長対応については、公務優先のため確約できるものではございませんので、予めご了承ください。
町長からのメッセージ
外ヶ浜町では、令和3年3月に第3次外ヶ浜町総合計画を策定し、「未来の子どもたちにどうやって外ヶ浜町を残していくか」を最大のテーマとして、各種施策に取り組んでおります。
このテーマの実現に向けた具体的な取組みを、「外ヶ浜町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げ、人口減少等の課題を克服し新しい時代においても持続可能な発展を遂げていくため、様々な課題に的確に対応してまいります。
つきましては、総合戦略掲載事業の推進にあたり、企業版ふるさと納税を通じたご支援について、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。