岐阜県 岐阜市ぎふし

【岐阜市】通学路安全対策事業

ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 教育 子育て おすすめ

SDGs

  • 1.貧困をなくそう
  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

事業の目的

 子ども達が安心して通学できるよう地域・学校・PTA・教育委員会・警察・交通安全協会等との協働により、安全対策を実施し、将来を担う子どもたちをはじめ、すべての方々の安全・安心な道路空間の実現につなげます。

事業の内容

  • 通学児童の安全確保のため、車両速度の抑制、歩行空間の確保、ドライバーの視認性向上を目的とする工事を実施します。
  • 地域の交通事情に精通した方々が参画する通学路安全対策ワークショップを行いビッグデータやAI解析を活用し、潜在的な危険箇所を見える化した地図をもとにエビデンスに基づいた効率的・効果的な整備を実施します。

寄附で得られるベネフィット

  • 国の紺綬褒章への推薦
  • 感謝状の贈呈
  • 岐阜市HPでの企業名掲載
  • 感謝状の贈呈
  • 岐阜市HPでの企業名掲載
  • お礼状の送付(郵送)
  • 岐阜市HPでの企業名掲載

※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。

市長からのメッセージ

首長写真
岐阜市長 柴橋 正直

 平素より、岐阜市政に御理解、御協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 私は、市長就任以来、「岐阜を動かす」という強い信念の下、市民の皆様の幸せに貢献する様々な施策をハード、ソフトの両面から実施しております。
 今年度は、重点を置いて取り組む政策の方向性として、こどもファースト、経済活性化、岐阜を動かす社会基盤整備、幸せで豊かな市民生活、持続可能な社会づくりという5つのベクトルを掲げ、各種施策を着実に深化させてまいります。
 こうした本市が取り組む各種施策に対し、企業版ふるさと納税を活用し、何卒ご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

目標:93,000,000

※WEB以外で申し込みをご希望の方は下記へお問い合わせください。

お問い合わせ(代理受付)

TEL:092-716-5577

MAIL:kigyou_furusato@zaigenkakuho.com

自治体公式SNS