【北塩原村】観光人口・関係人口の拡大
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 産業 地域活性化 おすすめ
SDGs
自転車環境整備および利用促進事業
北塩原村は、磐梯朝日国立公園に位置し、桧原湖や磐梯山を望みながら、バリエーション豊かなコースでサイクリングを楽しむことができます。当エリアがサイクリストの聖地といえる良好な走行環境を整え、地域住民や観光客の健康増進を図ります。
また、自転車の利用を推進することで、二酸化炭素の排出量を抑え、カーボンニュートラルの実現を目指し、豊かな自然環境を守ります。
スノーリゾート地域ブランディング事業
世界に誇れるスキーリゾートとして、地域ブランディングを推進し、インバウンドをはじめとした観光客の増加、滞在期間の長期化及び冬季観光消費の拡大を図ります。
担当の声
北塩原村は、美しい自然に囲まれ、そのほとんどが磐梯朝日国立公園に含まれています。五色沼湖沼群、磐梯山、桧原湖など、全国有数の景勝地である裏磐梯の自然環境を、次の世代へ引継ぎつつ、地域の新たな魅力を発見し、持続可能地域づくりを行ってまいります。あたたかいご支援をよろしくお願いします。
寄附で得られるベネフィット
【100万円〜の寄附】
- 村長との意見交換の場の設定
- 感謝状贈呈
- 村公式ホームページに掲載
【50万円〜の寄附】
- 感謝状贈呈
- 村公式ホームページに掲載
【10万円〜の寄附】
- 村公式ホームページに掲載
ご注意
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
村長からのメッセージ
北塩原村は福島県会津地方の北部に位置します。宝の山「磐梯山」をはじめ「五色沼」や「桧原湖」など、美しい自然景観を有する観光地として、全国の皆さんに親しまれています。
村では、「輝け未来 みんなの五色プロジェクト 北塩原」をキャッチフレーズに村づくりを進めています。「夢・結・業・誇・交流」の5つのビジョンに向かって、「自助・互助・共助・公助」の4つの力を合わせて、村全体が一丸となって取り組んでいます。
北塩原村の「自然・文化・人」を活かした村づくりと、村民皆が輝き、皆が誇れる地域の実現のために「企業版ふるさと納税」へのご協力をお願いいたします。