【茂原市】子育て支援事業
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 子育て おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
茂原市では近年、出生者数が死亡者数を下回る自然減の状態が続いており、人口減少が進んでいます。
子育て支援として、赤ちゃんが生まれたご家庭に市内店舗で使える子育て応援チケットを配付や、紙おむつ用の燃えるごみ専用袋の配付等の事業に取り組んでいます。
また、安心して子育てできる環境整備として、公共施設への移動式ベビーケアルームの設置や、待機児童解消のための学童クラブの整備、子どもたちの遊び場としての市内にある公園や各地域の福祉センターの整備などに取り組んでいきます。
寄附で得られるベネフィット
【1,000万円〜の寄附】
- 紺綬褒章への推薦
【100万円〜の寄附】
- 感謝状の贈呈
【10万円〜の寄附】
- 本市ウェブページに掲載
ご注意
※ベネフィットの内容は、新型コロナウイルス感染症の状況等により変更する場合がございます。
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
市長からのメッセージ
茂原市は千葉県のほぼ中央に位置し、圏央道の開通により成田・羽田両国際空港から約1時間で結ばれ、東京都内へも電車や車で1時間あまりと利便性が高まっております。温暖な気候と地理的立地の良さ、天然ガスなどの豊富さで、外房の中核都市として発展してきました。
しかし、本市はこれまで、大規模な水害を何度も受けており、昨年も9月8日の記録的な大雨により、大規模な浸水被害が発生いたしました。こうした度重なる災害により発展が妨げられております。
今後もこれまで以上に災害対策に力を入れるとともに、子育て応援チケットの配付や子ども医療費助成の充実を通じて、子育てしやすいまちづくりを行っていくなど、市民の皆さんがこれからも茂原市に住み続けたいと思っていただけるような事業に取り組んでいきたいと思っております。
コロナ禍による様々な制限もなくなった今こそ、市民の皆さまとともに、新たな茂原市に向けて歩み出そうとしております。企業の皆さまには、どうか茂原市の新たな歩みにご理解をいただき、ご寄附をいただければ幸いです。