【大船渡市】おおふなと版窓口DX(行かない窓口)事業
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 産業 おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
住民・職員双方の手続の簡略化に向けた「行かない窓口」を実現するため、LINEをポータル機能として、行政情報の総合基地である市HPとの連携によって、情報アクセシビリティの向上や発信力の強化を図り、市民と行政がお互いに支え合うデジタルサービス基盤を構築します。
また、オンライン申請機能を持つ新たな公共施設予約システムを整備し、それを市HPに搭載することで、「行かない窓口」機能の強化と更なる利便性向上の取組を促進します。
寄附で得られるベネフィット
①寄附金贈呈式を行い、報道機関に情報提供します。
②市HP・広報誌等で周知します。
③大船渡市ふるさと企業アンバサダーへの委嘱をお願いしています。
※大船渡市のシティプロモーションを担っていただく企業として、1年間委嘱します。アンバサダーの委嘱状・委嘱楯・PR用ステッカーを配付しますので、社内に掲示するなど、市のPRにご協力をお願いします。
ご注意
※ベネフィットの内容は、変更する場合がございます。
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
市長からのメッセージ
大船渡市は、リアス海岸特有の海と山に囲まれたまちで、水産業・窯業をはじめとする地場産業の振興などにより発展してきましたが、今日、東日本大震災からのポスト復興のまちづくりを推進するにあたり、人口減少や加速化するデジタル社会等、取り巻く環境の変容への柔軟な対応が喫緊の課題となっております。
こうした状況に鑑み、これまでの取組の成果や課題、国の動向、社会経済の構造変化を的確に捉え、新たな時代にふさわしい、特色あるまちづくりを進める戦略として、「大船渡市デジタル田園都市国家構想総合戦略」を策定したところです。
引き続き、心ゆたかな生活を続けていくことのできるまち「大船渡」を目指し、鋭意取り組んでまいりますので、企業の皆様には、当市の取組に後押しをいただきたく、企業版ふるさと納税によるご支援について、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。