【尾花沢市】新規就農者確保対策事業
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 産業 中小企業支援 雇用 地域活性化 おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
昼夜の寒暖差が生み出す抜群の甘さ、そしてシャリッとした歯触り。
「尾花沢すいか」は太陽と大地の恵みを受け、農家の人々が育んだトップブランドであり、尾花沢市は夏スイカ生産量日本一を誇ります。
しかし、スイカ栽培をはじめとした農業の担い手不足が進んでいるため、担い手確保に向けて、就農希望者が安心して農業に従事できるよう「すいか栽培体験会」や「すいか農学校」など、就農者のステップアップを支援する体系的な就農プログラムを実施します。さらに就農アドバイザーを配置し、就農後も技術面や経営面の両面から支援することで、「尾花沢すいか」ブランドの維持と地域の農業振興に取り組んでいきます。
①農業体験会へ参加する際の旅費・交通費に対する支援
②農業研修生として移住した方の生活費や住宅費・車両維持費に対する支援
③就農後、経営が安定するまで資材等購入費、農地・機械・作業小屋の賃借料に対する支援
寄附で得られるベネフィット
【100万円〜の寄附】
- 市ホームページ及び広報誌等企業名、企業ホームページへのリンクを掲載します
- 寄附目録贈呈式を行います
- 感謝状贈呈式を行い、報道機関に情報提供します
【10万円〜の寄附】
- 市ホームページ及び広報誌等企業名、企業ホームページへのリンクを掲載します
- 寄附目録贈呈式を行います
- お礼の楯を贈呈します
ご注意
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
市長からのメッセージ
![首長写真](https://zaigenkakuho.com/kigyou_furusato/wps/wp-content/uploads/2024/06/結城市長01_03-210x300.jpg)
尾花沢市では、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)制度を活用し、企業の皆様から寄附を募集しています。ご支援いただいた寄附は、「尾花沢市まち・ひと・しごと創生総合戦略」で掲げる事業に活用させていただき、「みんなが安心して楽しく暮らせるまち」「若者が住み続けられる未来に向けてのまち」「誰もが魅力を感じるまち」の実現に向け、鋭意取り組んでまいります。
企業の皆様には、当市の取組に後押しをいただきたく、あたたかいご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます。