【川越市】街区公園等整備事業((仮称)新宿町1丁目広場整備)
ふるさと貢献 SDGs/CSR 応援寄附 地域活性化 教育 子育て おすすめ
SDGs
プロジェクト詳細
川越駅西口から徒歩5分の場所に、平常時は子育て世帯をはじめとした多世代の方の憩いの場として、災害時には一時避難場所として利用できる広場を整備する事業を進めています。(令和8年度供用開始予定)
寄附で得られるベネフィット
【100万円〜の寄附】
- 感謝状の贈呈
- 市公式ホームページに企業名掲載
- 市長参加の式典の開催
- 市から式典の開催に係る報道機関へのプレスリリース
【10万円〜の寄附】
- 市公式ホームページに企業名掲載
- 市長参加の式典の開催
- 市から式典の開催に係る報道機関へのプレスリリース
ご注意
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり必須ではございません。
市長からのメッセージ
本市は、令和3年度より企業版ふるさと納税の受入れを本格的に開始し、地方創生の取組に対し、企業の皆様より暖かいご支援をいただいております。
現在、約35万人まで増加している本市の人口は、数年のうちに減少傾向に転じることが想定されており、今後、地方創生の取組がますます重要になってきます。
川越の地域特性を活かし、持続可能なまちづくりや地域活性化に向けた取組を進めるにあたり、民間企業の皆様のアイデアもいただきながら、取り組んでいきたいと考えております。
企業版ふるさと納税の仕組みをご活用いただき、本市の地方創生の取組へのご賛同を、どうぞよろしくお願いいたします。